![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
| 業務内容 | 設計監理料金について
|
|
||
![]() |
|||
|
<設計のご依頼 - 設計相談> |
||
![]() |
|||
![]() |
まずどのようなお考えなのか基本的なことを伺います。その後写真のように隣家との関係、周辺環境、その土地の法規を調べ、それに合わせた基本的な設計の方針を立てます。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
<設計契約 - 基本設計> |
|||
![]() |
この時点で具体的な平面、立面、断面を考え、模型を作り、細かいプラン(間取り等)の打ち合わせ及び検討をします。そして工事費の概算をします。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
<実施設計> |
|||
![]() |
基本設計よりさらに具体的な細かい設計を行います。例えば空調、電気、給排水等をどのようにするのかを設定します。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
<施工業者見積> |
|||
![]() |
アーツ&クラフツ建築研究所は設計を行う所なので実際に工事を行う施工業者をこの時点で選定します。2〜3社に実施設計の図面を提出しほぼ最終的な細かい見積もりを出してもらいます。信用度のチェックをし予算に合う様に調整し、業者を決定します。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
<工事着手> |
|||
![]() ![]() ![]() |
いよいよ実際の工事に着手します。(随時施工内容のチェック、打ち合わせを行います) |
||
![]() |
|||
|
![]() ![]() |
||
![]() |
|||
< 竣 工 > |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
|||
<アフターケア> |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
Copyright © 2005 ARTS & CRAFTS
Architectual Design Associates,inc. All rights reserved
|